Journeys™

なにかを探す旅に出よう™|TANAAKK EVGRID株式会社

人生とは、旅である。

Journeys™コンセプト

宇宙旅行はエキサイティングです。でも、生まれ育った地球をより深く知り「残していく」ことはもっとクールです。

Journeys(ジャーニーズ)はTANAAKKレンタカーが提供する地球カタログ化プロジェクトのコンセプト総称です。

旅には「力」がある

旅は常に始まったことを悟られないよう、静かに始まる。その静かな力、弱い引力に気づける人は、ふと旅立ってしまっている。

LEARN MORE

Tcab™|ティーキャブ

Tcabは地球温暖化や生物多様化について考えながら、時間や場所という制約条件を外し、より自由で便利に、そしていざという時にはデュアルユース可能で頼りになるテクノロジードリブンの都市計算資源最適化プラットフォームです。

Tcab™Explorer|長期レンタル

日本をクールに旅するならTcab™ Explorerで。Tcab Explorerではいつでも予約、出発できるハイブリッドカーを利用したグリーンな地球探索を実現できます。

Tcab™GRID|保険会社様むけ代車レンタル

災害大国日本において都市の計算資源である車両を非常時のDual Use(デュアルユース)を可能にするための配車グリッドです。保険会社様むけ代車レンタルも在庫検索はTcab GRIDで。

Tcab™Archive|旅のガイド

ローカルで運転し、現地に入り込むことでしか体験できない魅力は地球の全市民の資産です。日本のローカル探索が公共財になるのがTcab™ Archiveです。

Tcab™Insurance|保険、保障について

ジャーニーズコンセプトのもとでは安全、安心は旅という冒険につきもの。冒険における危険は17世紀の大航海時代から数理化されたリスクマネジメントの叡智でカバーします。Tcab Insuranceでは自由に旅を楽しめるよう、充実の保険プランを完備しています。

Tcab™ Earth Catalogue

Earth Catalogue

地球はどのような星なのか?もし宇宙から来客があったとき、あなたなら自分がよく知っている街をどのように紹介しますか?どのような土地、地層、ミネラルが含まれ、どのような植物が育ち、動物が育っているのか?そして水辺にはどんな生き物が住んでいるのか?人間は地球の資源をどのように解釈し、住居、食べ物、飲み物を作っているのか?人間と植物と動物と魚たちがともに生き、地球を進化させていく上で、私たちは身近なことについて常に探索してします。ある人は、虫について他の人より探索上手かもしれません。ある人は苔について探索上手かもしれません。そんな様々な「知覚」を共有し、Journeys™コンセプトが手のひらで新たなポータブル博物館、ポータブル美術館になることができれば、地球はもっと味わい深くなり、地域を探索するというベストプラクティスは日本から始まり地球全体に展開されることでしょう。

今求められているのは、地図や評点、移動手段といったコモディティの単品要素ではなく、地球をどう味わえば多様なカタログを保存することができ、サステナブルなのかという人と地球とのコミュニケーションモデル、つまりジャーニーなのです。

LEARN MORE